「宮澤賢治/夢の島から」(ロメオ・カステルッチ構成・演出「わたくしという現象」、飴屋法水構成・演出「じ め ん」)
「無防備映画都市-ルール地方三部作・第二部」(作・演出:ルネ・ポレシュ)

【上演記録、リンク】
◎F/T2011 オープニング委嘱作品『宮澤賢治/夢の島から
東京都立夢の島公園内多目的コロシアム(2011年9月16日-17日)
▽わたくしという現象(宮澤賢治『春と修羅・序』より)
 構成/演出ロメオ・カステルッチ
■出演
 エキストラたち、飴屋法水、小山田米呂
■スタッフ
音楽:スコット・ギボンズ
演出助手:シルヴィア・コスタ
照明:高田政義(株式会社リュウ)
技術監督:寅川英司+鴉屋
舞台監督:中原和彦
サウンドシステムデザイン:zAk
小道具:栗山佳代子
美術コーディネート:乗峯雅寛
音響コーディネート:相川 晶(サウンドウィーズ)
照明助手:川崎 渉(株式会社リュウ)
通訳:本谷麻子

▽じ め ん
 構成/演出飴屋法水
■出演
 ロメオ・カステルッチ、飴屋法水、小山田米呂、ブリジッド・コナー、村田麗薫、新川美鈴/関口旬子/小峰星花/村山竜規/徳永和奏/木間衣里(さくら町子どもガムラン)、松村空弥、くるみ
■スタッフ
サウンドデザイン:zAk
照明コーディネート・照明デザイン:髙田政義(株式会社リュウ)
衣裳デザイン:北村道子
衣裳製作:冬頭信一
ガムラン演奏・指導:川村亘平斎
技術監督:寅川英司+鴉屋
舞台監督:田中 翼
美術コーディネート:乗峯雅寛
音響コーディネート:相川 晶(サウンドウィーズ)
音響助手:田鹿 充、西島亜紀
音響プログラミング:澤井妙治
照明デザイン補佐:川崎 渉(株式会社リュウ)
進行助手:コロスケ
演出助手:村田麗薫
制作プロデューサー:前田圭蔵
後援:イタリア大使館
協力:夢の島熱帯植物館
広報協力:イタリア文化会館
主催・製作:フェスティバル/トーキョー
入場料:一般 4,500円/学生 3,000円

◎『無防備映画都市-ルール地方三部作・第二部
豊洲公園西側横 野外特設会場(2011年9月21日-25日、21日と22日は雨天順延)

作・演出:ルネ・ポレシュ
■出演
インガ・ブッシュ、クリスティーネ・グロース、カトリン・シュトリーベック、マルティン・ラーベレンツ、トリスタン・ピュッター
■スタッフ
舞台美術:ベルト・ノイマン
衣裳:二ーナ・フォン・メホー
カメラ:ウーテ・シャル、アンドレアス・ダイネルト
照明デザイン:トルステン・ケーニッチ
ドラマトゥルク:エンネ・キニョネス
技術監督:シーモン・ベーリンガー
舞台監督:フランク・マイスナー
演出部:シェーレン・エルツェ、フロリアン・クリングナー、ツツェロ・ヘンリケ=マルケス
照明:ベアトリース・ソンマー=ウィッケラート、ダヴィッド・ウィンター
音響:クリストファー・フォン・ナテゥージウス、ウイリアム・ミンケ、アンナ・クレムザー
映像:イェンス・クルッル、ハーゲン・シュルツ
衣裳管理:ヤナ・コネツキ
プロンプター:ティーナ・プフッル
演出助手:アンネグレート・シュレーゲル
制作:ヤナ・べスカウ
製作:フォルクスビューネ、ベルリン
共同製作:リングロックシュッペン、ミュールハイム、ロッテルダム市立劇場、ヨーロッパ文化都市RUHR 2010

■日本公演クレジット
字幕・翻訳:萩原ヴァレントヴィッツ健
特別協力:ドイツ連邦共和国大使館、東京ドイツ文化センター
協力:公益財団法人江東区文化コミュニティ財団、アーバンドック ららぽーと豊洲
主催:フェスティバル/トーキョー
入場料:一般 5,000円/学生 3,000円

「「宮澤賢治/夢の島から」(ロメオ・カステルッチ構成・演出「わたくしという現象」、飴屋法水構成・演出「じ め ん」)
「無防備映画都市-ルール地方三部作・第二部」(作・演出:ルネ・ポレシュ)」への7件のフィードバック

  1. ピンバック: 夏目深雪
  2. ピンバック: さかいしょうじ
  3. ピンバック: YAMAZAKI Kenta
  4. ピンバック: 菅原 冷蔵庫
  5. ピンバック: やおき
  6. ピンバック: やおき
  7. ピンバック: 夏目深雪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください