【レクチャー三昧】2013年2月

 2月は大学開催の一般公開講座は少ないのですが、定年を迎える教授の最終講義が3月にかけて行われます。また、そろそろ大学・大学院の「聴講生」「科目等履修生」の募集が開始されます。事実上無試験で入学できるところもありますので、興味のある方は是非ご検討下さい。一科目でも、教員、学生仲間、そして図書館により、学ぶところは甚大です。(高橋楓)

▽連続掲示▽劇評を書くセミナー 東京芸術劇場コース(有料)
第7回 FUKAI PRODUCE羽衣「サロメvsヨカナーン」(2013年2月1日-11日)
 合評:2013年2月15日(金) 19:00-21:30 講師:徳永京子
第8回 ルーマニア国立ラドゥ・スタンカ劇場「ルル」(2013年2月-3月)
 合評:2013年3月8日(金) 19:00-21:30 講師:扇田昭彦
第9回「マシーン日記」(作・演出:松尾スズキ)(2013年3月)
 合評:2013年4月2日(火) 19:00-21:30 講師:佐々木敦
東京芸術劇場
個別(1回):3,000円、要申込、定員20名。
ワンダーランド主催。
http://www.wonderlands.jp/seminar2012/

▽戦前の出版検閲を語る資料展 検閲の基準―発禁になった本、ならなかった本―
-2013年3月17日(日)
千代田図書館9階展示ウォール
http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/guidance/display_naimushoitaku2012.html
▽内務省委託本展示関連講演会
▽▽奥付―誰が何のために―
2013年1月30日(水)19:00-20:30
千代田図書館9階特設イベントスペース
無料、申込不要。
講師は浅岡邦雄氏(中京大学文学部教授)
http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/guidance/talkevent_naimushoitaku2012_1.html
▽▽出版検閲と伏字記号○○××……1234
2013年2月15日(金)19:00-20:30
千代田図書館9階特設イベントスペース
無料、申込不要。
講師は牧義之氏(日本学術振興会特別研究員PD)
http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/guidance/talkevent_naimushoitaku2012_2.html
▽▽出版検閲研究の最前線
2013年3月1日(金)19:00-20:30
千代田図書館9階特設イベントスペース
無料、申込不要。
講師は浅岡邦雄氏(中京大学文学部教授)、安野一之氏(国際日本文化研究センター共同研究員)
http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/guidance/talkevent_naimushoitaku2012_3.html

▽再掲▽古筆の味わい・古典のたのしみ
2013年2月22日(金)-3月29日(金)、除3月22日
青山学院大学青山キャンパス
渋谷区教育委員会共催。
無料、要申込、申込期間 2013年1月15日(火)-1月31日(木)。
渋谷区在住、在勤、在学の方優先。
http://www.aoyama.ac.jp/outline/effort/extension/aoyama_03.html

▽再掲▽政策評価の近年の動向と各省庁の取組事例
2013年2月1日(金) 14:00-16:00
国立国会図書館東京本館新館3階大会議室
無料、要申込、先着順30名。
http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/1198500_1368.html

▽再掲▽心理学の学び方
2013年2月2日(土)14:00-16:00
フォーラムエイト5F515会議室(渋谷)
放送大学主催。
無料、要申込。
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2012/tokubetu_250202.html

▽知の構造化シンポジウム
2013年2月2日(土)10:00-18:00
東京大学本郷キャンパス 工学部2号館213講義室
無料、要申込。
http://www.cks.u-tokyo.ac.jp/workshop/symp2013.html

▽『時は廻りて』上映会
2013年2月4日18:30-
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム1
無料、申込不要。
講師は杉田協士氏(映画監督)、柏木陽氏(NPO法人演劇百貨店代表、こどもの館現指導者)
http://toki-filmevent.tumblr.com/

▽スペイン国立バレエ団芸術監督講演会 アントニオ・ナハーロ:ダンスに捧ぐ人生
2013年2月8日(金)19:00-
セルバンテス文化センター東京地下1階オーディトリアム
無料、要申込。
http://palabras.jp/images/programa_enero_abril_2013_web.pdf(19頁目に記載)

▽第5回恵比寿映像祭
2013年2月8日(金)-2月24日(日)
東京都写真美術館
無料。(一部有料。)
http://www.yebizo.com/

▽現代映像プロデュース論2012-2013~アニメーションの仕掛人たち~
東京藝術大学 横浜校地 馬車道校舎 大視聴覚室
無料、申込不要。
▽▽第2回 CGアニメの黎明期からCGアニカップまでの道程
2013年2月10日(日)14:00-17:45
講師はかまだゆたか氏(DoGA 代表)
▽▽第3回 「オンリーワン」のプロダクションを創る~ボンズの挑戦
2013年2月19日(火)18:30-20:00
講師は南雅彦氏(株式会社ボンズ 代表取締役社長・プロデューサー)
▽▽第4回 アニメーションとメディアの新しい関係~ニコニコ動画の生み出したもの
2013年2月26日(火)18:30-20:00
講師は片岡義朗氏(株式会社ドワンゴ 執行役員)
▽▽第5回 「アニメ!アニメ!」編集長による現代日本のアニメ俯瞰図
2013年3月2日(土)16:00-17:30
講師は数土直志氏(株式会社イード「アニメ!アニメ!」 編集長)
http://www.geidai.ac.jp/info/20130117_02.html

▽ロシア演技論に見られる「心身一体」、そして弓道
2013年2月12日(火)15:00-
大阪大学箕面キャンパスB棟プレゼンテーションルーム
講師は堀江新二氏(大阪大学教授最終講義)
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/event/2013/01/20130111_01

▽「『フレンチ・カンカン』ルノワールからヌーヴェル・ヴァーグへ、映画とエクリチュールをめぐる冒険
2013年2月13日(水)18:00-
日仏会館ホール
1,000円、要申込。
講師は杉原賢彦氏 (映画評論)
http://www.mfjtokyo.or.jp/ja/events/details/306.html

▽再掲▽世界の演劇の今III-ドイツ-
2013年2月15日(金)19:00-、2月16日(土)14:00-
新国立劇場
無料、要申込、応募期間1月15日-2月4日
講師は新野守広氏(立教大学教授)
http://www.nntt.jac.go.jp/play/20000400_play.html

▽ジュール・ヴェルヌの日本 現実から夢へ
2013年2月15日(金)18:30-20:30
日仏会館
無料、申込不要
講師はジャック・プズー= マサビュオ氏 (地理学者、元日仏会館研究員)
http://www.mfj.gr.jp/agenda/2013/02/15/jacques_pezeumassabuau_2013021/index_ja.php

▽J-POP NIGHT・音楽八十八夜 第二夜僕たちの愛すべきウィンターソング
2013年2月16日(土)15:00-18:00
三鷹・あきゅらいず森の楽校
法政大学主催。
無料、要申込、先着順60名。
http://chiikizukuri.gr.jp/blog/2013/01/-j-popni-1.html

▽芸術と教育― 芸術鑑賞を通して育む豊かな心-
明治学院大学
▽▽第1回美術鑑賞の楽しみ─美術作品の見方・味わい方
2013年2月16日(土)14:00-16:30
▽▽第2回チェロとピアノのアンサンブルを通して学ぶ音楽鑑賞
2013年2月23日(土)14:00-16:00
無料、要申込。
http://psy.meijigakuin.ac.jp/event/index.php?year=2012#event72

▽再掲▽地図 社会 未来~わたしたちの地図を探しにいこう~
2013年2月16日(土)14:00-17:30
東京大学本郷キャンパス
無料、要申込。
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/CR/forum/forum12/index.html

▽震災復興と文化・自然・人のつながり~岩手三陸・大槌の取り組みから~
2013年2月17日(日)10:00-17:45
國學院大學渋谷キャンパスAMC棟1階常磐松ホール
無料、要申込。
http://www.kokugakuin.ac.jp/event/101224_ken06_suishin_kyoson250217.html

▽体も口ほどにものをいう~非言語コミュニケーションのあれこれ~
2013年2月21日(木)14:00-15:30
放送大学東京文京学習センター
無料、要申込。
講師は大橋理枝氏(放送大学准教授)
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/tokubetu/20130221.html

▽ヨーロッパ文化の美を求めて
2013年2月23日(土)13:00-15:00
武蔵大学8702教室
無料、要申込、申込締切2月15日(金)。
講師は平林和幸氏(武蔵大学教授)
http://www.musashi.ac.jp/modules/annai_kouhou/index.php?content_id=17

▽神道文化の現状と未来、等
2013年2月23日(土)14:30-17:00
國學院大學渋谷キャンパス常磐松ホール
無料、申込不要、来聴歓迎。
http://www.kokugakuin.ac.jp/shinto/shin05_00145.html

▽日本劇作家協会戯曲セミナー
2013年5月-2014年3月(予定)
座・高円寺
200,000円(杉並区民割引有)、要申込、先着順45名、申込開始2月25日。
http://www.jpwa.org/main/activity/seminar

▽デズデモーナの白いハンカチ-『オセロー』の中の地中海-
2013年2月26日(火)14:00~16:00
神奈川大学横浜キャンパス16号館セレストホール
無料、要申込。
講師は石井美樹子氏(神奈川大学教授)
http://www.kanagawa-u.ac.jp/events/2013/01/08/004938/

*【レクチャー三昧】カレンダー版もご利用ください。>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください