劇評を書くセミナー「座・高円寺」留学コース 講師プロフィール

渡辺美佐子(わたなべ・みさこ)

渡辺美佐子 東京都生まれ。俳優座養成所、劇団新人会を経て、一人芝居『化粧 二幕』
(井上ひさし作)で芸術選奨文部大臣賞を受賞。TVドラマ『渡る世間は鬼ばかり』『お買い物』、映画『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』『ウルトラミラクルラブストーリー』、舞台『グリークス』『鳥瞰図』『戦争と市民』などで活躍。円熟した演技が評価され、紀伊國屋演劇賞個人賞、読売演劇賞優秀賞など受賞。日本エッセイストクラブ賞。97年紫綬褒章、04年春の叙勲旭日小綬章受章。 座・高円寺のオープニング『化粧 二幕』は1982年から国内外で上演を続け、本公演期間中に600回を迎える。

流山児祥(りゅうざんじ・しょう)

流山児祥演出家、俳優。流山児★事務所代表。1947年熊本県生まれ。状況劇場、早稲田小劇場を経て1970年「演劇団」を旗揚げ(1990年解散)。1984年「流山児★事務所」を設立。『青ひげ公の城』『ハイ・ライフ』などを演出、プロデュース。最近の主な演出作品に『オッペケペ』『由比正雪』『ドブネズミたちの眠り』『オールド・バンチ』シリーズなど。現在全国で「セカンドライフのためのシニア演劇ワークショップ」を展開中。倉林誠一郎記念賞、飛田演劇賞、愛知県芸術劇場演劇フェスティバル グランプリ等を受賞。日本演出者協会副理事長。

佐藤信(さとう・まこと)

佐藤信 1943年東京都生まれ。劇作家、演出家。「座・高円寺」芸術監督。杉並区在住。1966年に劇団「自由劇場」を設立。1968年に「演劇センター68」(現在、劇団黒テント)の結成に加わり、以後20年間、大型テントでの全国移動公演を継続。1980年代より東南アジアを中心に海外の現代演劇との交流を深め、近年ではヨーロッパでの上演、共同作業にも取り組む。劇団を中心にした演劇活動のほかに、オペラ、舞踊、結城座の糸操り人形芝居、ショーやレビューと、さまざまな分野の舞台作りに参加。世田谷パブリックシアターの初代芸術監督(1997~2002年)。個人劇団「鴎座」を主宰。

岡野宏文(おかの・ひろふみ)

岡野宏文1955年、横浜市生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒。白水社の演劇雑誌「新劇」編集長を経てフリーのライター&エディター。「ダ・ヴィンチ」「せりふの時代」「サファリ」「e2スカパーガイド」などの雑誌に書評・劇評を連載中。主な著書に「百年の誤読」「百年の誤読 海外文学編 」(豊崎由美と共著)「ストレッチ・発声・劇評篇 (高校生のための実践演劇講座)」(扇田昭彦らと共著)「高校生のための上演作品ガイド」など。2008年春季、秋季の劇評を書くセミナー講師を務めた。

【総合進行】北嶋孝(きたじま・たかし)

北嶋孝ワンダーランド(小劇場演劇とダンスのレビューマガジン)発行人・編集長。共同通信文化部、経営企画室、インターネット企画室などを経て2004年独立。編集制作集団ノースアイランド舎代表。日本印刷技術協会客員研究員。演劇、音楽記事を新聞、雑誌に寄稿。2007-2008年テレビのニュース情報番組にレギュラー出演。2008年東京メトロポリタンテレビ(MX)で小劇場コーナーの案内役を務めた。

(2009.4.08)

[戻る]