とくお組「インドのちから」

北嶋さん、吉田さんと一緒に見たお芝居。 雰囲気は内輪の劇団だけど、充分見るに耐えうる作品でした。 おはしょり稽古より「学生ドリフターズ」

北嶋さん、吉田さんと一緒に見たお芝居。
雰囲気は内輪の劇団だけど、充分見るに耐えうる作品でした。

おはしょり稽古より「学生ドリフターズ」

Afro13「Death Of a Samurai」

初めてです、こんなに芝居を大絶賛したの。 とは言え、 後になってパンフレットを見たら舞台上で言ってない設定が書いてあって、 ラスト近くのシーンの意味をちょっと違う風に捉えていたことに気づいた。 ここで敢えて言うったらそん … “Afro13「Death Of a Samurai」” の続きを読む

初めてです、こんなに芝居を大絶賛したの。

とは言え、
後になってパンフレットを見たら舞台上で言ってない設定が書いてあって、
ラスト近くのシーンの意味をちょっと違う風に捉えていたことに気づいた。
ここで敢えて言うったらそんぐらいでしょうかね。

B.G.M.が結構自分好みだったこともあってがんがんに褒めてますが、
もし曲の趣味が合わなかったら辛いかな、とも思う。

おはしょり稽古より「ジャパニーズ・ドラマティック・パフォーマンス、完成です」

りゅーとぴあ能楽堂シェイクスピアシリーズ第三弾『冬物語 -Barcarolle-』

新潟の劇場、りゅーとぴあの製作による「りゅーとぴあ能楽堂シェイクスピアシリーズ」も第三弾となりました。AUNでは吉田剛太郎氏と組まれている栗田芳宏氏が演出し、今回は出演もしています。このシリーズ、毎回東京でも公演している … “りゅーとぴあ能楽堂シェイクスピアシリーズ第三弾『冬物語 -Barcarolle-』” の続きを読む

新潟の劇場、りゅーとぴあの製作による「りゅーとぴあ能楽堂シェイクスピアシリーズ」も第三弾となりました。AUNでは吉田剛太郎氏と組まれている栗田芳宏氏が演出し、今回は出演もしています。このシリーズ、毎回東京でも公演しているのですが日程が短いためか、いまひとつ話題にならないような気がします。とても好きなシリーズなのでこちらにも紹介させていただきたいと思います。

りゅーとぴあ能楽堂シェイクスピアシリーズ第三弾『冬物語 -Barcarolle-』”

劇団アランサムセ「アベ博士の心電図」

今年で結成十六年目だそうです。 商業的な面を視野に入れ始めたということで、変革を楽しみにしています。 アリス・インタビューと合わせてご覧ください。 おはしょり稽古より「謳いあげるよりも感じてほしい」

今年で結成十六年目だそうです。

商業的な面を視野に入れ始めたということで、変革を楽しみにしています。
アリス・インタビューと合わせてご覧ください。

おはしょり稽古より「謳いあげるよりも感じてほしい」

仏団観音びらき「女殺駄目男地獄」

新進気鋭の関西の劇団。 女が殴られるシーンなのに、どうしてこんなに可笑しいんでしょう。 おはしょり稽古より「現実は直視してナンボです」

新進気鋭の関西の劇団。
女が殴られるシーンなのに、どうしてこんなに可笑しいんでしょう。

おはしょり稽古より「現実は直視してナンボです」

蜻蛉玉「ニセS高原から」

いま、話題の(?)「ニセS高原から」。私は現在のところ「蜻蛉玉」組と「三条会」組に足を運びました。あとの二つはスケジュールの関係でかなり後になる予定。まずは「蜻蛉玉」バージョンについてまとめてみました。 蜻蛉玉「ニセS高 … “蜻蛉玉「ニセS高原から」” の続きを読む

いま、話題の(?)「ニセS高原から」。私は現在のところ「蜻蛉玉」組と「三条会」組に足を運びました。あとの二つはスケジュールの関係でかなり後になる予定。まずは「蜻蛉玉」バージョンについてまとめてみました。

蜻蛉玉「ニセS高原から」

世田谷パブリックシアター「敦 ー山月記・名人伝ー」

はじめまして。このたび執筆陣に加えていただきました、今井克佳と申します。若々しい才能に混じって稚拙なレビューをご紹介するのに忸怩たる思いもありますが、せっかくのお誘いを光栄に思い、参加させていただきました。私が足を運んで … “世田谷パブリックシアター「敦 ー山月記・名人伝ー」” の続きを読む

はじめまして。このたび執筆陣に加えていただきました、今井克佳と申します。若々しい才能に混じって稚拙なレビューをご紹介するのに忸怩たる思いもありますが、せっかくのお誘いを光栄に思い、参加させていただきました。私が足を運んでいる演劇は、いわゆる「小劇場」とは若干ずれており、公共劇場の演目などが多くなると思いますが、もちろん「小劇場」にも時には足を運んでおります。基本的にレビュー掲載は自前のブログ「Somethig So Right 東京舞台巡礼記」の記事へのリンクとしたいと思います。私の作法として、リードの後に観劇日と上演時間を大まかに記し、そこから後はいわゆる「ネタバレ」の記述となっております。その点、ご了解のうえ、ご覧いただければと思います。

まずは、世田谷パブリックシアター「敦 ー山月記・名人伝ー」 について書きましたので、お読みいただければ幸いです。

ポツドール「ニセS高原から」

こちらにアップするのが遅くなってしまいました。 今回初めて見たポツドールの芝居、三条会とは対照的に 「平田オリザの『S高原から』を見てから見たかった」 と思わせる舞台でした。 評判通りのセンスを感じましたが、あまりに評判 … “ポツドール「ニセS高原から」” の続きを読む

こちらにアップするのが遅くなってしまいました。
今回初めて見たポツドールの芝居、三条会とは対照的に
「平田オリザの『S高原から』を見てから見たかった」
と思わせる舞台でした。
評判通りのセンスを感じましたが、あまりに評判どおり過ぎてありがちな評になってしまったのが個人的には悔やまれます。見た人には伝わるだろうけど、それだけじゃなんだか。

 おはしょり稽古より「世界はせまい 世界は同じ」

三条会「ニセS高原から」

こまばアゴラ劇場の企画公演、「ニセS高原から」三条会編のレビューをUPしました。 三条会の芝居は今回で二作目の観劇ですが、前回以上に衝撃を受けました。本家「S高原から」を見ていなかったからこそ楽しめた部分もあったと、一人 … “三条会「ニセS高原から」” の続きを読む

こまばアゴラ劇場の企画公演、「ニセS高原から」三条会編のレビューをUPしました。
三条会の芝居は今回で二作目の観劇ですが、前回以上に衝撃を受けました。本家「S高原から」を見ていなかったからこそ楽しめた部分もあったと、一人で勝手に思っています。
逆に見ておけばよかったなと思ったポツドール編はまた後ほど。
おはしょり稽古より「デジタル・ピカソ」