私事ですが、科目履修している大学院ゼミの負荷が学力低き身にはこたえてこたえて、あちこち出かけられなくなりました。せめて、どなたかのご興味を引く催しがひとつでもご紹介できていれば幸甚です。(6月の催しが中心ですが、それ以降のものも一部含みます。)
(高橋楓)
▽再掲▽舞台芸術のクリティック16 理論編「舞台を読む」
2012年
(1)6月23日(土)15:00~17:00
(2)9月15日(土)15:00~17:00
(3)11月10日(土)15:00~17:00
(4)2013年3月9日(土)15:00~17:00
世田谷文化生活情報センター
4,000円、要申込。
世田谷パブリックシアター主催。
講師は以下の諸氏:
八角聡仁、森山直人、高橋宏幸。
http://setagaya-pt.jp/workshop/2012/05/16.html
▽再掲▽舞台芸術のクリティック16 合評編「批評を書く」
『南部高速道路』、 『藪原検校』
2012年7月14日(土)13:00~16:00
世田谷パブリックシアター劇場事務所内会議室
無料、ただし該当作品を観劇のうえ批評を締切(7月8日(日)必着)までに提出のこと。
世田谷パブリックシアター主催。
講師は八角聡仁氏、高橋宏幸氏
http://setagaya-pt.jp/workshop/2012/05/16.html
▽科学史とジェンダー
2012年6月1日(金)16:30~19:45
早稲田大学西早稲田キャンパス52号館104教室
(1)「科学はジェンダー中立か」16:30〜18:00
(2)「ジェンダー化された自然」18:15〜19:45
講師は小川眞里子氏(三重大学人文学部特任教授)
無料、申込不要。
http://www.waseda.jp/sankaku/event/120601.html
▽パフォーマンス『ピープショー』(C.プリジャン)をめぐって
2012年6月1日(金)18:30 ~ 21:00
早稲田大学戸山キャンパス
無料、申込不要。
http://waseda-events.jp/
▽アジアに於ける仏ルネサンス文学の受容 —翻訳・解釈・交流(日韓の比較を通して)
2012年6月1日(金)18:30~20:00
立教大学池袋キャンパス 太刀川記念館3階 多目的ホール
無料、申込不要。
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2012/06/10794/
▽文化論入門としてのポップ・カルチャー~多元文化のなかで~
2012年6月2日(土)14:00~17:00
早稲田大学戸山キャンパス33-2号館2階第一会議室
来聴歓迎、予約不要。
「現代中国における海外ポップカルチャーの受容――ロックを例にして」
「戦後のイギリス社会におけるロックとポップの政治学」
「〈小沢健二〉の文化学――現代日本のJポップの可能性」
http://www.waseda.jp/bun/activities/lecture/#49
▽映画『延安の娘』上映&講演会
2012年6月2日(土)13:30~15:30
日本女子大学西生田キャンパス
講師は池谷薫氏(映画監督・立教大学現代心理学部映像身体学科特任教授)
http://mcn-www.jwu.ac.jp/bunka/2012Spring/2012Spring.html
▽陰影、焦慮、自覚:現代中国人の内心生活―新世紀小説三作の解読から―
2012年6月2日(土)15:00 ~ 18:00
早稲田大学戸山キャンパス
無料、申込不要。
http://waseda-events.jp/
▽現代におけるラビの役割と挑戦 ―進歩派ユダヤ教と宗教間対話―
2012年6月2日(土)15:00~16:30
立教大学池袋キャンパス 7号館1階7102教室
無料、申込不要。
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2012/06/10775/
▽再掲▽連続講演会 大規模災害と減災 Part1
2012年6月2日~6月30日(土)14:00~16:00
神奈川大学横浜キャンパス
無料、要申込(各回選択可)。
▽▽6月2日(土) ジャーナリストの目で見た東日本大震災
▽▽6月9日(土) 自衛隊・史上最大の災害派遣の現実
▽▽6月16日(土) 東日本大震災と流通企業の被災地支援
▽▽6月23日(土) 津波シミュレーションによる災害への備え
▽▽6月30日(土) これからの防災まちづくり
http://www.ku-portsquare.jp/site/course/detail/278/
▽二十一世紀の教派神道―百三十年を踏みしめて―
2012年6月5日(火)13:00~15:30
國學院大學渋谷キャンパス学術メディアセンター棟1階常磐松ホール
無料、要申込。
http://www.kokugakuin.ac.jp/event/kikou0500019.html
▽オランド政権の誕生と行方
2012年6月5日(火)18:00~20:00
日仏会館5階501会議室
1,000円、要申込。
http://www.mfjtokyo.or.jp/ja/events/details/226–.html
▽ドストエフスキーを読む
2012年6月6日(水)19:00~21:00
東京工業大学大岡山キャンパス
無料、申込不要。
講師は山城むつみ氏(ロシア文学)
http://www.cswc.jp/lecture/lecture.php?id=202
▽団地再生の現状と課題、そして未来 -同潤会江戸川アパートの建替え事例を中心に‐
2012年6月6日(水)18:00~20:00
明治大学生田キャンパスA館4階・特殊プレゼンホール
無料。
http://www.meiji.ac.jp/sst/information/2012/6t5h7p00000bsten.html
▽哲学としての3.11
2012年6月~7月、全5回
東京女子大学
無料、申込不要。
http://office.twcu.ac.jp/TWCU_HTML_Event/2012-0327,1.pdf
▽国立情報学研究所オープンハウス2012「人と社会をつなぐ情報学」
2012年6月7日(木)~8日(金)
学術総合センター
無料、要申込。
「光を通して観る世界」「ことばを理解すること―なぜコンピュータには難しいのか?」
「人間の進化と情報技術」「言語と感情の起源」等。
http://krs.bz/nii/cc=279&m=8446&v=0730fca1
▽ハッチンス作ピッコロ・ヴァイオリンが拓く新たな音楽の地平―科学と音楽の融合―
2012年6月7日(木)18:20~20:20
立教大学池袋キャンパス太刀川記念館3階 多目的ホール
無料、申込不要。
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2012/06/10795/
▽『平家物語』が描く女性たち
2012年6月8日(金)16:30~18:00
駒澤大学駒沢キャンパス中央講堂
無料、要申込。
http://www.komazawa-k.org/events/zenpaku.html
▽データ流通の円滑化を真面目に考える~意思決定が迅速にできる社会を目指して~
2012年6月8日(金)13:30~18:00
東京大学駒場第Ⅱキャンパス
1,000円、要申込。
http://i.csis.u-tokyo.ac.jp/news/20120608/
▽日本再建のための危機管理~復元力ある社会を目指して~
2012年6月9日(土)13:00~18:00
東京大学本郷キャンパス伊藤国際学術研究センター伊藤謝恩ホール
無料、要申込。
http://rebuildjpn.org/event
▽夢を考える
2012年6月9日~30日、全4回、14:30~16:30
慶應義塾大学三田キャンパス
無料、要申込。
「タカラヅカの夢は何で造られているのか」等。
http://www.flet.keio.ac.jp/kouza/index.html
▽キューバ映画上映会第2回:『アキラの恋人』
2012年6月9日(土)17:00~20:00
立教大学池袋キャンパス14号館3階D301教室
無料、申込不要。
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2012/06/10765/
▽曽我兄弟と相模・伊豆・武蔵の武士たち
2012年6月9日(土)15:10~16:40
東海大学湘南キャンパス14号館103教室
100円、申込不要。
講師は坂井孝一氏(創価大学文学部教授)
http://www.u-tokai.ac.jp/TKDCMS/News/Detail.aspx?code=shonan&id=5336
▽パブリシティ権を巡る諸問題 ピンク・レディー判決を契機に
2012年6月10日(日)13:30~17:30
明治大学駿河台キャンパス
無料、要申込。
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~ip/events/index.html
▽海の向こうの少女たち--翻訳小説から少女マンガへの道のり
2012年6月11日(月)18:30~20:30
立教大学池袋キャンパス
無料、申込不要。
講師は大串尚代氏(慶應義塾大学文学部准教授)
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2012/06/10787/
▽アラブ民主化の行方―エジプトを中心に―
2012年6月11日(月)18:30~20:00
慶應義塾大学三田北館ホール
要申込。
http://www.kilp.law.keio.ac.jp/pdf/poster20120611.pdf
▽舞踏セッション The Return:365日の魂へ
2012年6月13日(水)18:30 開演
慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎イベントテラス
無料、申込不要。
http://www.art-c.keio.ac.jp/event/log/343.html
▽英語で読む村上春樹
2012年6月14日(木)、6月21日(木) 18:00~20:00
東京工業大学すずかけ台キャンパスB221講義室
無料。
講師はロジャー・パルバース氏(世界文明センター長、作家、劇作家、演出家)
http://www.cswc.jp/lecture/lecture.phpid=206
▽学際日本駒場フォーラム
2012年6月15日(金)18:30~20:30
東京大学駒場Iキャンパス
予約不要、来場自由。
能と歌舞伎実演および講演。
講師は渡辺保氏(演劇評論家)、観世銕之丞氏(観世流能楽師)。
http://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/events/files/20120615kokkan-forum.pdf
▽明治学院コンサート・シリーズ 第41回 ≪音楽の対話≫
2012年 6月16日(土)15:00開演
明治学院大学白金キャンパスアートホール
無料。
http://www.meijigakuin.ac.jp/event/lecture/archive/2012-05-08
▽暴力・犯罪と社会的排除
2012年6月16日(土)13:30~15:30
一橋大学国立西キャンパス
無料、申込不要。
http://www.hit-u.ac.jp/function/outside/news/2012/20120314.pdf
▽踊る身体の行方
2012年6月16日(土)16:00~18:45
立教大学新座キャンパス6号館2階 N623教室(ロフト1)
無料、申込不要。
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2012/06/10823/
▽言語と異文化コミュニケーション
2012年6月16日(土)15:00~18:30
立教大学池袋キャンパス 12号館地下1階 第1・第2会議室
無料、要申込。
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2012/06/10849/
▽大丈夫。―小児科医・細谷亮太のコトバ―上映会およびトークショー
2012年6月19日(火)18:30~20:40
立教大学新座キャンパス 6号館3階 N636教室(ロフト2)
無料、申込不要。
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2012/06/10882/
▽極東の創出:メタ地理学的および地政学的操作
2012年6月19日(火)18:30~20:30
日仏会館
フランス語、通訳付。
無料、申込不要。
http://www.mfj.gr.jp/agenda/2012/06/19/conf_pelletier/index_ja.php
▽能・狂言と近代国家~その2
武蔵野大学
無料、申込不要。
▽▽第1回久米邦武と能楽再興――岩倉具視を支えた博覧強記
2012年6月21日(木)10:40~12:10
▽▽第2回初代梅若実と1000人の弟子――明治能楽お稽古事情
2012年6月28日(木)10:40~12:10
http://www.musashino-u.ac.jp/learning/extension_lecture04.html
▽3.11後の原子力社会における政治、知、民主主義
2012年6月22日(金)9:00~18:30
日仏会館
日本語、フランス語、同時通訳付。
http://www.mfj.gr.jp/agenda/2012/06/22/colloque_fj_politique_savoirs/index_ja.php
▽男女共同参画社会づくりに向けての全国会議~男女共同参画による日本再生~
2012年6月22日(金)13:00~16:30
メルパルクホール東京
無料、要申込、申込締切6月15日(金)
内閣府主催。
http://www.gender.go.jp/week/h24zenkoku.html
▽宇宙と人間
2012年6月22日(金)19:00~20:30
東京工業大学大岡山キャンパス西9号館2Fディジタル多目的ホール
無料。
講師は 清水順一郎氏(宇宙航空研究開発機構(JAXA)元筑波宇宙センター所長)
http://www.cswc.jp/lecture/lecture.php?id=197
▽レクチャー・コンサート 19世紀の音楽受容:室内楽で聴くオーケストラ音楽
2012年6月23日(土)14:00~17:00
慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール
無料、申込不要。
http://www.art-c.keio.ac.jp/event/log/344.html
▽認知言語学のパラダイム―21世紀の言語学の新展開
2012年6月23日(土)14:00~16:00
立教大学池袋キャンパス11号館3階 A304教室
無料、申込不要。
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2012/06/10631/
▽再掲▽震災を超えて バレエの使命
2012年6月23日(土)13:30~15:00
明治大学駿河台キャンパスアカデミーコモン3階アカデミーホール
無料、要申込。
講師は以下の諸氏:
森下洋子、牛尾奈緒美(明治大学情報コミュニケーション学部教授)、祐成秀樹(読売新聞文化部記者)
https://academy.meiji.jp/course/detail/677/
▽『源氏物語』に描かれた愛 ─「玉鬘物語」を読み解く─
2012年6月23日(土)10:00~12:00
東洋大学板倉キャンパス
無料、要申込。
講師は河地修氏(東洋大学文学部教授)
http://www.toyo.ac.jp/manabi/koza/exten_ga/2012ga03_j.html
▽つかこうへいの70年代展関連映像上映会
早稲田大学小野記念講堂
無料、申込不要。
▽▽第1回:2012年6月24日(日) 14:00~16:00
『ストリッパー物語』(1975)/『戦争で死ねなかったお父さんのために』 (1977)
▽▽第2回:2012年7月22日(日) 14:00~16:30
『ストリッパー物語』(1975)/『いつも心に太陽を』(1980)
http://www.waseda.jp/enpaku/event/index.html#20070421
▽再掲▽戦争と暴力-社会科学からのアプローチ
2012年4月~12月、全8回。
一橋大学兼松講堂
無料、申込不要。
http://www.hit-u.ac.jp/function/outside/news/2012/20120314.pdf
▽再掲▽世界の同時代演劇
2012年
世田谷文化生活情報センターセミナールーム
各回1,000円(500円)、要申込。
世田谷パブリックシアター主催。
http://setagaya-pt.jp/workshop/2012/06/sptiti.html
▽▽(1)Vol.1 ルーマニア
▽▽▽レクチャー「ルーマニア語圏演劇の現在―民主革命とソ連解体後のルーマニアとモルドヴァから」6月7日(木)19:00~21:00
▽▽▽勉強会「ルーマニアの『演出家の時代』」6月16日(土)14:00~16:00
▽▽▽勉強会「ロシア演劇とルーマニア演劇の折衷―モルドヴァ」6月20日(水)19:00~21:00
講師は七字英輔氏(演劇評論家)。
▽▽(2)Vol.2 ケベック(カナダ)
▽▽▽レクチャー「ケベック舞台芸術の現在―演劇・ダンス・サーカス」6月26日(火)19:00~21:00
▽▽▽勉強会「ケベック舞台芸術―ナショナリズムと文化政策」7月4日(水)19:00~21:00
講師は藤井慎太郎氏(早稲田大学教授)
▽▽(3)Vol.3 中東
▽▽▽レクチャー「中東演劇の現在―アラブ演劇とその背景」7月19日(木)19:00~21:00
▽▽▽勉強会「東アラブ世界の演劇―レバノン、ラビア・ムルエを中心に」7月25日(水)19:00~21:00
▽▽▽勉強会「西アラブ世界の演劇―アルジェリア、カテブ・ヤシンを中心に」8月2日(木)19:00~21:00
講師は鵜戸聡氏(日本学術振興会特別研究員)
http://setagaya-pt.jp/workshop/2012/06/sptiti.html
▽ロマン派芸術最高!
2012年6月30日(土) 10:00~18:00
日仏会館ホール
1,000円、要申込。
美術、詩、演劇、音楽について複数講師のレクチャー。
http://www.mfjtokyo.or.jp/ja/events/details/221–.html
▽聴きとる術―震災後の人文学
2012年6月30日(土)15:00~18:00
早稲田大学戸山キャンパス
無料、申込不要。
http://www.waseda.jp/bun/activities/lecture/attach/sougou20120511.pdf
http://www.waseda.jp/bun/activities/lecture/#48
▽心の健康と病理―対象喪失と悲しむということ
2012年6月30日(土)13:30~15:00
帝京大学八王子キャンパス17号館
無料、要申込、申込締切6月27日(水)。
http://www.teikyo-u.ac.jp/graduate/public/hachioji/index.html
▽ハロルド・ピンターの世界
2012年7月7日(土)17:00~
新国立劇場
無料、要申込、先着順、申込期間6/5~6/25。
講師は喜志哲雄氏(京都大学名誉教授)
http://www.nntt.jac.go.jp/play/20000400_play.html
▽現代における死の文化の変容―東アジア地域の葬送墓制を中心に―
2012年7月7日(土)10:30~17:00
大正大学 巣鴨キャンパス8号館 礼拝堂
無料、要申込、定員350名。
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館主催。
http://www.rekihaku.ac.jp/research/list/inter/2012/symposium2012.html
▽編集のシステム式思考とは
2012年7月20日(金)19:00~20:30
慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール
無料、要申込、先着順150名。
講師は松岡正剛氏。
http://www.sdm.keio.ac.jp/news/2012/05/21-101620.html
「【レクチャー三昧】2012年6月」への4件のフィードバック