気が早いようですが(早くない)、フェスティバル/トーキョー12(10/27~11/25)のスケジュールとにらみあわせながら予定を入れる時期がめぐってまいりました。早く告知して下さるところは本当にありがたいです。
(高橋楓)
▽スペイン映画における闘牛 祭りと苦しみ
2012年9月1日(土)16:30~
セルバンテス文化センター東京
映像紹介と講演。
無料、要申込。
講師はロレンソ・ハビエル・トレス・オルテラノ氏。
http://tokio.cervantes.es/FichasCultura/Ficha84221_67_25.htm
▽【東日本大震災チャリティ講座】被災地を歩く。言葉を探す
2012年9月1日(土)13:30~15:30
法政大学市ヶ谷キャンパス
1,000円、要申込。
講師は中沢けい氏、佐伯一麦氏
https://www.hosei.org/kouza/S129003.php
▽情報と防災の事業化モデルを考える~被災後72時間の正しい情報発信について
2012年9月1日(土)15:00~16:30
早稲田大学早稲田キャンパス
無料、要申込、定員30名。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/wsei/
▽再掲▽犯罪被害者の権利を考える
2012年9月4日(火) 15:00~17:00
首都大学東京飯田橋キャンパス
無料、要申込。
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/course/detail/1221Z004/
▽再掲▽ハイデッガー『芸術作品の根源』を読む
2012年9月6日(木)、10月4日(木)、11月1日(木)、12月6日(木)、 2013年1月10日(木)
18:30~20:30
東京ドイツ文化センター図書館
日本語
無料、要申込。
講師は関口浩氏(早稲田大学講師)
http://www.goethe.de/ins/jp/tok/ver/ja9586771v.htm
▽私が考える劇評(劇評を書くセミナー東京芸術劇場コース トークセッション)(有料)
2012年2012年9月7日(金)19:00~21:30
東京芸術劇場
ワンダーランド主催。
2,000円、要申込。*セミナー受講者は無料
講師は以下の諸氏:
佐々木敦(批評家)、扇田昭彦(演劇評論家)、徳永京子(演劇ジャーナリスト)、林あまり(歌人、演劇評論家)、北嶋孝(ワンダーランド)
http://www.wonderlands.jp/seminar2012/
▽断片のディスクール-書翰・草稿・詠草-
2012年9月7日(金)、9月8日(土)
慶應義塾大学三田キャンパス
無料、申込不要。
http://www.sido.keio.ac.jp/news_file/2012nichifutsu.pdf
▽考古学・人類学からみた縄文人の生と死
2012年9月8日(土)13:00~15:00
歴博講堂
国立歴史民俗博物館主催。
無料、申込不要。
講師は山田康弘氏(当館考古研究系)
http://www.rekihaku.ac.jp/events/lecture/index.html
▽再掲▽ジャン=ジャック・ルソーの生涯と思想(有料)
2012年9月10日(月)18:00~
日仏会館ホール
上映と講演。
1,000円、要申込。
講師は小林善彦氏(東京大学名誉教授)
http://www.mfjtokyo.or.jp/ja/events/details/220–90.html
▽十七世紀の巨匠 ニコラ・プッサン 研究の現状
2012年9月11日(火)14:00~16:00
日仏会館
フランス語、同時通訳付。
無料、申込不要。
http://www.mfj.gr.jp/agenda/2012/09/11/conf_pierre_rosenberg/index_ja.php
▽立場や価値観の違いを超えて~患者の安全のための「合意形成」を考える~
2012年9月12日(水)14:00~18:00
東京大学伊藤謝恩ホール
通訳有。
無料、要申込。
http://pari.u-tokyo.ac.jp/event/smp120912.html#top
▽再掲▽演劇を支える社会的仕組み(有料)
2012年9月13日(木)19:00~21:00
世田谷文化生活情報センターワークショップルーム
世田谷パブリックシアター主催。
1,000円、要申込。
講師は平田オリザ氏(劇作家・演出家、大阪大学教授)
http://setagaya-pt.jp/workshop/2012/05/post_252.html
▽夏目漱石『明暗』の英訳を通して考える
2012年9月13日(木)~9月14日(金)
早稲田大学戸山キャンパス
無料、申込不要。
http://www.waseda.jp/bun/activities/lecture/index.html
▽グルック作曲/森鴎外訳 歌劇「オルフェウス」を語る
2012年9月14日(金) 19:00~
ドイツ文化会館ホール
無料、要申込。
http://www.goethe.de/ins/jp/tok/ver/ja9640837v.htm
▽ルソーと近代 ― ルソーの回帰、ルソーへの回帰 ジャン=ジャック・ルソー生誕300周年記念
2012年9月14日(土)~9月16日(日)
中央大学お茶の水キャンパス、日仏会館
同時通訳付。
無料、要申込。
http://www.mfj.gr.jp/agenda/2012/09/15/tricentenaire_de_la_naissance/index_ja.php
▽デュレンマットの普遍性-スイスから世界を見る
2012年9月14日(金)18:30~
東京ドイツ文化センター図書館
無料、要申込。
講師は増本浩子氏(神戸大学教授)
http://www.goethe.de/ins/jp/tok/ver/ja9617752v.htm
▽再掲▽シャルダンとその時代
2012年9月14日(金) 10:00~
日仏会館ホール
同時通訳付。
無料、要申込。
http://www.mfjtokyo.or.jp/ja/events/details/241.html
▽再々掲▽舞台芸術のクリティック16理論編「舞台を読む」第二回(有料)
2012年9月15日(土)15:00~17:00
世田谷文化生活情報センター
1,000円、要申込。
世田谷パブリックシアター主催。
講師は高橋宏幸氏。
*今年度は各回受講可。
http://setagaya-pt.jp/workshop/2012/05/16.html
▽「江戸」の発見と商品化-大正期の三越の流行創出と受容
2012年9月15日(土)13:00~17:00
歴博講堂
国立歴史民俗博物館主催。
無料、要申込。
http://www.rekihaku.ac.jp/events/forum/index.html
▽亀裂・痕跡・錯綜-検閲の拡張と変容
2012年9月15日(土)10:00~18:00
日本大学文理学部
通訳有。
無料。
http://www.chs.nihon-u.ac.jp/wpchs/wp-content/uploads/2012/07/064534c075919da4ec185accfd80b784.pdf
▽たまプラーザキャンパス公開講座
2012年9月15日(土)~9月17日(祝)9:30~12:20
國學院大學たまプラーザキャンパス
▽▽パリ今昔物語―城壁都市パリ/19世紀の首都パリ―
▽▽皇室について考える
▽▽オリンピックを考える
▽▽綱吉と吉宗―江戸時代の経済システムと経済政策―
▽▽第三の文学者としての国語教師―井上ひさし「握手」を読みながら―
▽▽好意と民法―「隣人訴訟」を素材として―
無料、要申込、申込締切9月7日(金)必着。
http://www.kokugakuin.ac.jp/extension/jigyou0300027.html
▽ジェンダー表象の政治学―ネーション、階級、植民地(有料)
2012年9月15日(土)~10月13日(土)13:00~15:00、全5回
一橋大学国立西キャンパス
▽▽「堕落した女」と「聖女」―大英帝国の慈善とその変遷
▽▽『谷間の陰』のノラが表すもの
▽▽フランスの「国民的料理」と女たち
▽▽合衆国が個人主義の国になったとき女はどうなるか
▽▽ヴェールの自伝―「アジア」の女が語るとき
6,200円、要申込。
http://www.hit-u.ac.jp/extramural/open_lecture/index.html
▽問いつづけた原子力―雑誌「技術と人間」が残したもの
2012年9月15日(土)14:00~17:00
立教大学池袋キャンパス
無料、申込不要。
講師は天笠啓祐氏(ジャーナリスト、市民バイオテクノロジー情報室代表)、西尾漠氏(『はんげんぱつ新聞』編集長、原子力資料情報室共同代表)
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2012/09/11369/
▽再掲▽自然との邂逅~谷崎潤一郎『細雪』の世界~
2012年9月15日(土)14:00~15:30
和洋女子大学国府台キャンパス
無料、要申込。
講師は佐藤淳一氏
http://www.wayo.ac.jp/open_class/main.html
▽再々々々掲▽戦争と暴力-社会科学からのアプローチ
2012年4月~12月、全8回。
一橋大学兼松講堂
無料、申込不要。
http://www.hit-u.ac.jp/function/outside/news/2012/20120314.pdf
▽日本の自然と日本人の時間感覚(有料)
2012年9月19日(水) 18:00~
日仏会館ホール
1,000円、要申込。
講師は池澤夏樹氏
http://www.mfjtokyo.or.jp/ja/events/details/239—.html
▽再掲▽青島広志のオペラにおける人間模様~音楽と人権を考える~(有料)
平成24年9月19日(水)昼夜二回公演
新宿区立四谷区民ホール
1,000円、要申込。
東京都人権啓発センター主催。
講師は青島広志氏(ピアノ・お話)他
http://www.tokyo-jinken.or.jp/jigyou/gyouji.htm
▽劇評を書くセミナー 東京芸術劇場コース(有料)
2012年
第1回 TACT / FESTIVAL2012 劇団オルケーニ「ショックヘッド・ピーター」(9月1日-9日)
合評:9月21日(金) 19:00-21:30 講師:林あまり
第2回 柿喰う客「無差別」(9月14日-24日)>> 東京芸術劇場Webサイト
合評:10月5日(金) 19:00-21:30 講師:林あまり
第3回 劇団、本谷有希子「遭難、」(10月2日-23日)
合評:11月2日(金) 19:00-21:30 講師:徳永京子
第4回 イキウメ「The Library of Life まとめ*図書館的人生(上)」(11月16日-12月2日)
合評:12月7日(金) 19:00-21:30 講師:佐々木敦
第5回 「ポリグラフ~嘘発見器~」(脚本・構想:マリー・ブラッサール/ロベール・ルパージュ、演出:吹越満)(12月12日-28日)
合評:2013年1月11日(金) 19:00-21:30 講師:徳永京子
第6回 グループる・ばる「片づけたい女たち」(2013年1月12日-20日)
合評:2013年1月25日(金)19:00-21:30 講師:扇田昭彦
第7回 FUKAI PRODUCE羽衣「サロメvsヨカナーン」(2013年2月1日-11日)
合評:2013年2月15日(金) 19:00-21:30 講師:徳永京子
第8回 ルーマニア国立ラドゥ・スタンカ劇場「ルル」(2013年2月-3月)
合評:2013年3月8日(金) 19:00-21:30 講師:扇田昭彦
第9回「マシーン日記」(作・演出:松尾スズキ)(2013年3月)
合評:2013年4月2日(火) 19:00-21:30 講師:佐々木敦
東京芸術劇場
一括(全9回):18,000円/個別(1回):3,000円、要申込、定員20名。
ワンダーランド主催。
http://www.wonderlands.jp/seminar2012/
▽再掲▽平成24年度マス・コミュニケーション研究所特別講義(有料)
2012年
<後期>9月21日(金)~11月30日(金)(予定)
駒澤大学深沢キャンパス
一般社会人も年間7,000円で9科目聴講可、要申込、途中参加可。
科目名は:
▽▽作品でたどるアニメーションの歴史~エミール・コールから宮崎駿まで~、
▽▽現代日本政治と報道論
▽▽報道メディア論-体験的マスコミ入門講座-
▽▽映像を通して現代を考える
▽▽キミはもう騙されない。高度度情報社会のメディア・リテラシー
▽▽現代スポーツ報道学
▽▽現代広告論
▽▽新聞の国際報道と日本
▽▽マスコミの中の公共放送~NHKとNHK番組を考える~
http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/masuken/m7
▽初めに祈りあり-言葉はなぜ誕生したか
2012年9月23日(日)14:00~16:00
津田塾大学千駄ヶ谷キャンパス
無料、要申込。
http://www.tsuda.ac.jp/lecture/files/2012_gengokyoiku_B2fg2H.pdf
▽市民の真の声を聞く-討議型民主主義へのチャレンジ-
2012年9月23日(日)13:00~16:30
明治大学駿河台校舎
同時通訳付。
無料、要申込。
http://www.meiji.ac.jp/mugs2/information/2012/6t5h7p00000de10k-att/6t5h7p00000de113.pdf
▽THE MEDIAL CONSTRUCTION OF SPACE -BERLIN AND TOKYO IN THE CITY SYMPHONIE OF THE 1920S(空間のメディア構成-1920年代の帝都シンフォニー ベルリンと東京)
2012年9月24日(月)15:00~17:00
早稲田大学戸山キャンパス
英語。質疑には通訳有。
無料、申込不要。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~vienna/SeminarProceeding/OpenLectures/OpenLecture120924.pdf
▽おれと世界の、話をしよう Joebell and America
2012年9月27日(木)17:00~20:00
明治大学和泉キャンパス
映像と講演。
無料、要申込。
講師は管啓次郎氏(明治大学教授)
http://www.meiji.ac.jp/humanity/info/2012/6t5h7p00000cy0z6-att/6t5h7p00000cy114.pdf
▽再掲▽国際政治の歴史と展望
2012年9月29日(土)13:30~15:00
杏林大学八王子学園都市センター
無料、申込不要。
http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/society/opened/24/9.29kokusai.html
▽宗教文化教育の射程―文学と美術をめぐって―
2012年9月29日(土)13:00~18:00
國學院大學渋谷キャンパス
『死の舞踏』に見るキリスト教的死生観」、「イエスの再生―映画、マンガ、アニメにおける救世主のポップカルチャー的変容―」等。
無料、要申込。
http://www.kokugakuin.ac.jp/event/kikouijccisf2012.html
▽The Possibility of Global Civil Society and Civil Religion”(グローバルな市民社会と市民宗教の可能性)
2012年9月29日(土)15:00~17:00
立教大学池袋キャンパス
英語、通訳有。
無料、申込不要。
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2012/09/11397/
▽東西飲酒文化と文学(有料)
2012年9月29日(土)~10月20日(土)13:30~15:30、全4回
武蔵大学
2,000円、要申込。
http://www.musashi.ac.jp/modules/annai_kouhou/index.php?content_id=15
▽再掲▽唱歌・童謡の歴史をたどる
2012年9月29日(土)13:00~15:00
共立女子大学神田一ツ橋キャンパス
無料、要申込。
講師は村上康子氏(家政学部児童学科准教授)
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/extension/index.html#kanda
▽ライマンの『メデア』と現代オペラの演出-若手演出家によるトークと質疑応答-
2012年9月30日(日)15:00~
ドイツ文化会館ホール
無料、要申込。
http://www.goethe.de/ins/jp/tok/ver/ja8790942v.htm
▽上野の山文化ゾーンフェスティバル2012秋
2012年9月~11月
無料(入館料必要のもの有り)、要申込。
上野の歴史に関する講演、秋の展覧会に関する講演、普段は一般公開していない学術施設での講演など。詳細ウェブで。
http://www.city.taito.lg.jp/index/bunka_kanko/torikumi/uenonoyama/koenkai.html#PTOP
*【レクチャー三昧】カレンダー版もご覧ください。(編集部)
http://www.wonderlands.jp/lectures/