【レクチャー三昧】2013年12月

気ぜわしい年の瀬ながら、意外なところで意外な催しがございます。皆さまお身体に気をつけて、どうぞよいお年をお迎え下さい。(高橋楓)

▽連続掲示▽劇評家講座「実践編」2013/2014(有料)
2013年4月-2014年3月。後期日程:10/27、11/24、12/22、1/26、2/23、3/23。 
座・高円寺地下3Fけいこば2
国際演劇評論家協会日本センター/シアターアーツ主催。
各回1,000円、要申込。
講師は国際演劇評論家協会の会員+シアターアーツ編集部
12月:リミニプロトコル『100%トーキョー』、イキウメ『片鱗』
1月:MODE「カフカ三部作」、『クリプトグラム』
2月:SPAC『野田秀樹の真夏の夜の夢』、FUKAIPRODUCE羽衣
3月:東京芸術劇場『障子の国のティンカーベル』、うずめ劇場「砂女<––>砂男」
http://theatrearts.activist.jp/2013/05/critic-seminar2013.html

▽いまだ知られざる寺山修司―わが時、その始まり展
2013年11月26日(火)-2014年1月25日(土)(休館日有)
早稲田大学125記念室(大隈記念タワー26号館10階)※演劇博物館内ではありません
無料。
http://www.waseda.jp/enpaku/special/2013/2013tereyama.pdf

▽不思議の国日本の能―複眼で観る能の世界―(有料)
2013年11月29日(金)18:00-19:30
横浜ビジネスパーク会議室(ウエストタワー7F)
横浜国立大学主催。
500円、要申込。
講師は三宅晶子氏(横浜国立大学教授)
http://www.ynu.ac.jp/hus/kenkyu/10584/detail.html

▽妖怪はいま!
2013年11月29日(金)16:10-17:40
桜美林大学町田キャンパス明々館A204
無料、申込不要。
http://www.obirin.ac.jp/topics/event/year_2013/7fl2960000063tid.html

▽再掲▽声優学概論 始めに「声」があった。
2013年12月15日(日)14:30-
グランキューブ大阪 (大阪国際会議場)
大阪芸術大学主催。
無料、要申込、申込締切11月30日。
講師陣をウェブで是非ご覧下さい。
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/whatsnew/seminar/index.html

▽再掲▽世界の演劇の今 フランス
2013年12月13日(金)19:00、12月14日(土)14:00
新国立劇場情報センター
無料、要申込、申込期間11月12日-12月2日
講師は佐藤康氏(学習院大学講師)
http://www.nntt.jac.go.jp/play/monthly/

▽拡張する国際アニメーション映画祭の現在
2013年11月30日(土)15:00-18:00
東京藝術大学横浜校地馬車道校舎
無料、申込不要、先着順90名。
http://www.geidai.ac.jp/info/20131119_01.html

▽いまだ知られざる寺山修司―わが時、その始まり展ギャラリートーク
2013年12月3日(火)15:00-16:00、12月12日(木)15:00-16:00
早稲田大学125記念室(大隈記念タワー26号館10階)
無料、予約不要。
講師は田中未知氏
http://www.waseda.jp/enpaku/special/2013/2013tereyama.pdf

▽イプセンの女たち―その現代的形象―
2013年12月3日(火)16:00-18:30
日本女子大学目白キャンパス
無料。
http://www.jwu.ac.jp/grp/lecture_news/2013/15115.html
http://images.jwu.ac.jp/up_images/files/grp/lecture_news/2013/20131203.pdf

▽戦時下大衆メディアとしての紙芝居-国策紙芝居とはなにか
2013年12月4日(水)13:30-17:30
神奈川大学図書館視聴覚ホール(横浜キャンパス)
無料、申込不要。
http://www.kanagawa-u.ac.jp/community/lecture/2013/11/11/006008/

▽面白学問のすすめ-祭祀・儀式映像化の試み-
2013年12月4日(水)14:00-14:50
國學院大學常磐松ホール
無料、申込不要。
http://www.kokugakuin.ac.jp/graduate/in04_00007.html

▽現代日本における「信頼」のゆくえ―映画『先祖になる』池谷薫監督を迎えて―
2013年12月7日(土)14:25-16:00
早稲田大学戸山キャンパス38号館AV教室
無料、申込不要。
http://waseda-events.jp/?y=2013&m=12

▽情報理論と自動作詞論‐機械はラブソングを作れるか
2013年12月7日(土)16:20-17:50
早稲田大学14号館8階801
無料、申込不要。
http://www.waseda.jp/assoc-wnihongo/

▽3・11後のアート・文化と社会デザイン
2013年12月8日(日)14:30-18:00
立教大学池袋キャンパス7号館1階7101教室
無料、申込不要。
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2013/12/13646/

▽能楽入門-能を体験してみよう-
2013年12月9日(月)14:40-16:00
武蔵野大学武蔵野キャンパス雪頂講堂
無料、申込不要。
http://www.musashino-u.ac.jp/learning/extension_lecture04.html

▽鼎談「テラヤマシュージ・リローデッド!」
2013年12月11日(水)19:00-
早稲田大学小野記念講堂
無料、予約不要。
講師は以下の諸氏:
宮沢章夫(劇作家、演出家、作家)、佐々木敦(批評家、早稲田大学教授)、岡室美奈子(演劇博物館館長、早稲田大学教授)
http://www.waseda.jp/enpaku/special/2013/2013tereyama.pdf

▽演劇と社会を繋ぐ―韓国演劇の現在と文化政策の試み(有料)
2013年12月11日(水)19:00-21:00
世田谷文化生活情報センターセミナールーム
1,000円、要申込。
講師は木村典子氏(舞台芸術コーディネーター)
http://setagaya-pt.jp/workshop/2013/09/post_300.html

▽能と現代音楽
2013年12月12日(木)14:40-16:00
武蔵野大学武蔵野キャンパス1号館教室
無料、申込不要。
http://www.musashino-u.ac.jp/learning/extension_lecture04.html

▽演劇の核とは何か―ポストドラマ演劇と日本演劇
2013年12月14日(土)10:00-17:30
明治学院大学白金キャンパス2号館2301教室
無料、予約不要。
講師は以下の諸氏:
ハンス=ティース・レーマン(フランクフルト大学名誉教授)、岡本章(演出家・本学教授)、谷川道子(東京外国語大学名誉教授)、笹山敬輔(日本近代演劇研究家)、上田浩二(獨協大学特任教授)、梅山いつき(日本学術振興会特別研究員PD)、西堂行人(演劇評論家・近畿大学教授)、佐藤信(黒テント演出家/座・高円寺芸術監督)。
http://www.meijigakuin.ac.jp/event/archive/2013/2013-11-11.html

▽東アジア文化圏と村上春樹-越境する文学、危機の中の可能性-
2013年12月14日(土)13:00-17:30
早稲田大学総合学術情報センター1F国際会議場「井深大記念ホール」
同時通訳付。
無料、申込不要。
http://flas.waseda.jp/rilas/2013/11/847/

▽知覚のプラトー ―映像生態学の構築をめざして
2013年12月14日(土)、15日(日)、27日(金)、28日(土)13:00-19:00
立教大学新座キャンパス
無料、申込不要。
講演、映画・映像上映、ダンスパフォーマンス。
講師は以下の諸氏:
宇野邦一(現代心理学部教授)、田中泯氏(舞踊家)、諏訪敦彦氏(映画監督、元東京造形大学学長)、等。
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2013/12/13648/
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2013/12/13649/

▽第19回劇作家協会新人戯曲賞公開審査会(有料)
2013年12月15日(日)18:30-
座・高円寺
講師は以下の諸氏:
川村毅、鴻上尚史、坂手洋二、鈴江俊郎、佃典彦、マキノノゾミ、渡辺えり
http://www.jpwa.org/main/drama-award/prize

▽2次世界大戦を見る二つの視点:記録としての映画、フィクションとしての映画
2013年12月15日(日)10:30-18:30
立教大学池袋キャンパス14号館3階D301教室
無料、申込不要。
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2013/12/13703/

▽豊竹山城少掾を語る
2013年12月16日(月)13:30-16:00(開場13:00)
早稲田大学大隈記念講堂小講堂
無料、予約不要。
講師は以下の諸氏:
渡辺保(演劇評論家)、内山美樹子(早稲田大学名誉教授)、児玉竜一(演劇博物館副館長)
http://www.waseda.jp/enpaku/event/index.html#20070421

▽新訳はコンテンポラリー文学であり得るか?
2013年12月16日(月)13:00-14:30
津田塾大学5号館(AVセンター)5101教室
無料、申込不要。
講師は鴻巣友季子氏(翻訳家・文芸評論家)
http://www.tsuda.ac.jp/news/lecture/2013/1216.html

▽コンピュータ将棋とコンピュータ囲碁 ~世界チャンピオンに聞く~
2013年12月16日(月)17:00-
法政大学ボアソナード・タワー25F会議室B
無料、予約不要。
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/event/131119.html

▽芸術の見方・味わい方
2013年12月22日(日)14:00-
放送大学東京文京学習センターB1F多目的講義室1
無料、要申込。
講師は青山昌文氏(放送大学教授)
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/tokubetu/20131222.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください