【レクチャー三昧】2014年1月

どうにも少なくて申し訳ございません。年明けの催しはまだ告知されていないのが沢山あると思われます。また面白そうなものが見つかりましたら、【レクチャー三昧】カレンダー版に入力致します。一年間のご愛顧どうもありがとうございました。皆さまどうぞよいお年をお迎え下さい。(高橋楓)

▽連続掲示▽劇評家講座「実践編」2013/2014(有料)
2013年4月-2014年3月。後期日程:10/27、11/24、12/22、1/26、2/23、3/23。
座・高円寺地下3Fけいこば2
国際演劇評論家協会日本センター/シアターアーツ主催。
各回1,000円、要申込。
講師は国際演劇評論家協会の会員+シアターアーツ編集部
1月:MODE「カフカ三部作」、『クリプトグラム』
2月:SPAC『野田秀樹の真夏の夜の夢』、FUKAIPRODUCE羽衣
3月:東京芸術劇場『障子の国のティンカーベル』、うずめ劇場「砂女<––>砂男」
http://theatrearts.activist.jp/2013/05/critic-seminar2013.html

▽知覚のプラトー ―映像生態学の構築をめざして
2013年12月27日(金)、28日(土)13:00-19:00
立教大学新座キャンパス6号館3階N636教室(ロフト2)
無料、申込不要。
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2013/12/13649/

▽『インセプション』とポストモダン・アーキテクチャーの詩学
2014年1月7日(火)15:05-16:35
明治学院大学白金校舎本館2階1255番教室
無料、申込不要。
http://www.meijigakuin.ac.jp/~gengo/lecture/index.html

▽第一次世界大戦と作家・芸術家-言語とイメージによる悲劇の表象化再考
2014年1月9日(木)16:30-18:00
早稲田大学早稲田キャンパス8号館308教室
フランス語、逐次通訳付。
無料、申込不要。
http://waseda-events.jp/?y=2014&m=01

▽演劇研究基盤整備:舞台芸術文献の翻訳と公開
2014年1月10日(金)15:00-19:00
早稲田大学小野講堂
無料、予約不要。
http://kyodo.enpaku.waseda.ac.jp/activity/20140110.html

▽芸術家の誕生—フランス古典主義時代の画家と社会—
2014年1月10日(金)18:30-20:30
日仏会館1階ホール
フランス語、同時通訳付。
無料、要申込。
http://www.mfj.gr.jp/agenda/2014/01/10/20140110_nathalie_heinich/index_ja.php

▽宝塚歌劇考―日本演劇史において、アジア演劇市場において
2014年1月11日(土)13:30-18:30
早稲田大学大隈記念講堂小講堂
無料、予約不要。
http://kyodo.enpaku.waseda.ac.jp/activity/20140111.html

▽都市の「カタリ」と「ハナシ」
2014年1月11日(土)13:00-16:30
國學院大學渋谷キャンパス
http://www.kokugakuin.ac.jp/oard/ken07_00111_260111.html

▽『リア』記録映像上映 日生劇場版『リア』を振り返る
2014年1月17日(金) 18:30-
ドイツ文化会館ホール
日本語。
無料、要申込。
http://www.goethe.de/ins/jp/tok/ver/ja12042145v.htm

▽没後28年 土方巽を語ることIV
2014年1月21日(火)
慶應義塾大学三田キャンパス(予定)
http://www.art-c.keio.ac.jp/news-events/event-archive/talking-together-about-hijikata-tatsumi-4/

▽劇場にドラマトゥルクは必要か(有料)
2014年1月21日 (火)、2月6日 (木)、3月1日 (土) 19:00-21:00
東京芸術劇場ミーティングルーム7
各回1,000円、要申込。
講師は鴻英良氏(演劇批評家)
http://www.geigeki.jp/performance/event056/

▽アーツマーケティング~つくり手目線から顧客目線への転換~(有料)
2014年1月23日 (木) 19:00-21:00
東京芸術劇場シンフォニースペース
1,000円、要申込。
講師は衛紀生氏(可児市文化創造センター館長兼総監督)
http://www.geigeki.jp/performance/event052/

▽方言ドラマの3類型-ヴァーチャル方言の観点から-
2014年1月24日(金)13:30-15:00
学習院大学北2号館10階人文科学研究所会議室(1005号室)
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/let/rihum/news.html

▽日本美術市場の社会学
2014年1月24日(金)18:30-20:30
日仏会館1階ホール
フランス語、通訳付。
無料、要申込。
http://www.mfj.gr.jp/agenda/2014/01/24/20140124_clea_patin/index_ja.php

▽ワールドミュージック特別編~世界を旅する音楽~
2014年2月15日(土)17:00-20:30
イイノホール
JASRAC主催。
無料、要申込、申込締切1月24日必着。
http://www.jasrac.or.jp/culture/2014/02/15.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください