【レクチャー三昧】6月

今月の催しはめちゃくちゃ多いです。こちらにピックアップした他にもいろいろございます。【レクチャー三昧】カレンダー版をご覧下さい。(高橋楓)

細江英公人間写真展 昇華~大野一雄 一周忌に寄す
2011年5月31日(火)〜​6月12日(日)12:00~19:00、最終日~​16時(月曜日休館)入場無料
ルーニィ・247フォトグラフィー

カルルス・パドリッサ 同時代オペラを語る
2011年6月2日(木)19:00 ~ 21:00
明治学院大学白金校舎アートホール
無料
講師はカルルス・パドリッサ氏(演出家/ラ・フラ・デルス・バウス​)、岡部真一郎氏(明治学院大学教授/日本アルバン・ベルク協会事務局長​)

不可能立体と不可能モーション-錯覚から見えてくる「見る」ことの偉大さと危うさ-
2011年6月2日(木)14:00~15:00
学術総合センター
無料、要申込
国立情報学研究所オープンハウス2011
講師は杉原 厚吉氏(明治大学特任教授)
 
ネット時代の世論形成
2011年6月2日(木)16:00~17:00
学術総合センター
無料、要申込
国立情報学研究所オープンハウス2011
講師は小林 哲郎氏(国立情報学研究所助教)

『コーランに倣いて』映像上映会&トーク
2011年6月4日(土)14:00~16:30
国際交流基金 本部 JFICホール[さくら]
無料、要申込
講師は鴻英良氏(演劇批評、ロシア芸術思想)

▽▽作品参考ウェブ http://anj.or.jp/tif2007/program/ilkhom.html

▽▽この演出家マルク・ヴァイル氏は、当公演の半年後に暗殺されました。
鴻英良氏の追悼文を併せ、こちらをご覧下さい。
http://www.jpf.go.jp/j/culture/new/0709/09-03.html

持たずに生きるには ダヴィッド・レスコ氏、高井浩子氏対談
2011年6月9日(木)19:00 ~ 21:00
東京日仏学院エスパス・イマージュ
フランス語・日本語、同時通訳付
無料

『演じる女たち―ギリシャ悲劇からの断章』映像上映会&トーク
2011年6月11日(土)14:00~17:00
国際交流基金 本部 JFICホール[さくら]
無料、要申込
講師は内野儀氏(東京大学大学院総合文化研究科教授)

John Romeril氏『ミス・タナカ』リーディング上演とシンポジウム
2011年6月11日(土)15:00 ~ 18:00
早稲田大学早稲田キャンパス26号館(大隈タワー)地下多目的講義室
無料、要申込

ダヴィッド・レスコ氏講演会「ドキュメンタリー演劇 その起源から現在まで」
2011年6月13日(月)18:00 ~ 21:00
早稲田大学早稲田キャンパス26号館地下多目的講義室

私的日仏演劇交流の歴史―岸田國士からロボットまで
2011年6月13日(月)18:00 ~ 20:00
日仏会館ホール
1,000円、要申込
講師は平田オリザ氏(劇団青年団主宰、大阪大学コミュニケーションデザイン・センター教授)

▽フォーラム「大震災と芸術文化 現場からの証言
2011年6月14日 (火)18:00 ~ 20:30
早稲田大学早稲田キャンパス27号館地下 小野記念講堂
無料、予約不要
講師は以下の諸氏:
新沼祐子(盛岡劇場)、鈴木拓(杜の都の演劇祭、ARC​>T)、大石時雄(いわきアリオス)、 松本小四郎(水戸芸術館)、伊藤裕夫(芸術文化環境研究コース客員講師)

バレエ・リュスと20世紀ダンス
2011年6月14日 (火)18:30 ~ 21:00
早稲田大学早稲田キャンパス26号館(大隈タワー)3階302会議室
無料、予約不要
講師はリン・ガラフォラ(Lyn​​n Garafola)氏、鈴木晶氏(舞踊研究コース事業推進担当者)。通訳は角田美知代氏

アメリカにおけるダンス研究
2011年6月15日 (水)18:30 ~ 21:00
早稲田大学早稲田キャンパス26号館(大隈タワー)3階302会議室 (地図)
無料、予約不要
講師はリン・ガラフォラ(Lyn​n Garafola)氏、鈴木晶氏(舞踊研究コース事業推進担当者)。通訳は角田美知代氏

復元上映『レ・ミゼラブル』-アンリ・フェスクール監督(1925年)
2011年6月16日(木)10:00 ~ 17:45
早稲田大学小野記念講堂(27号館小野梓記念館地下2階) (地図)
上映、研究報告、講演
柳下美恵氏によるピアノ伴奏とともに
オランダ語中間字幕・日本語通訳付
無料、予約不要

第74回逍遙祭
2011年6月17日(金)14:30 ~ 17:00
早稲田大学大隈記念講堂小講堂(大隈講堂地下1階)
記録音声、記録映像、講演
無料、予約不要

高峰秀子追悼記念シンポジウム「映画渡世50年」
2011年6月18日(土)10:30 ~ 18:00
明治学院大学白金校舎2号館2301教室
無料、申込不要

マリオ・バルガス=リョサ氏講演:『都会と犬ども』から『ケルト人の夢』まで
2011年6月21日(火)18:00~
セルバンテス文化センター東京
スペイン語、日本語同時通訳付
無料、要予約

▽2010年ノーベル文学賞受賞マリオ・バルガス=リョサ氏講演会 文学への情熱ともうひとつの現実の創造
2011年6月22日(水)14:00 ~ 15:30
東京大学法文2号館2階1番大教室+2番大教室
スペイン語・日本語、同時通訳付。ただしレシーバー数限定。
要申込、先着順、予約期間:20​11年5月27日(金)~6月1​5日(水)。

視覚イメージの生産と受容
2011年6月22日(水)18:30 ~ 21:00
早稲田大学早稲田キャンパス26号館(大隈タワー)地下多目的講義室
フランス語、通訳有
無料、申込不要
講師はグザヴィエ・ル・ロワ氏(振付家)。通訳は高野勢子氏
http://www.enpa​ku.jp/event/hos​t/event20110622​.html

主張する演劇~オッペケペから○○○○○リアリズムへ~
2011年6月23日(木)18:30・25日(日)14:00
新国立劇場情報センター(5F)
無料、要申込、応募期間:5/1​7(火)~6/6(月)
講師は村井健氏(演劇評論家)、ふじたあさや氏

舞台芸術のクリティック15合評編「批評を書く」vol.1 『モリー・スウィーニー』
2011年7月2日(土)14:00~17:00(途中休憩あり)
世田谷パブリックシアター劇場事務所内会議室
無料(当該公演を各自観劇のこと)、要申込(批評提出)、提出締切6月25日(土)必着
世田谷パブリックシアター主催
講師は八角聡仁氏、高橋宏幸氏

「【レクチャー三昧】6月」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 明治大学

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください