【レクチャー三昧】2011年11月(と12月の一部)

 この時期レクチャーの検索をしつつ胸の内に唱うるは、「世の中にたえてF/Tなかりせば秋の心はのどけからまし」。どのみち、同じ日時にはひとつの催しにしか行けないわけなんですが。
(高橋楓)

▽▽再掲▽▽
劇評を書くセミナー2011 フェスティバル/トーキョー編(全5回)
にしすがも創造舎
ワンダーランド主催。
各回3,000円、要申込、各回若干名募集中。
劇評を書かなくても参加可。
▽▽第4回【対象公演】トータル・リビング1986-2011/レッドと黒の膨張する半球体
2011年11月12日(土)14:00~16:30 
講師は木村覚氏(日本女子大学講師)
▽▽第5回【対象公演】Referendum-国民投票プロジェクト/ザ・ショー・マス
ト・ゴー・オン
2011年11月19日(土)14:00~16:30
講師は堀切克洋氏(早稲田大学演劇博物館研究助手)

舞台芸術のクリティック15理論編「舞台を読む」後期
2011年
(1)11月5日(土)19:00~21:00
(2)11月19日(土)19:00~21:00
(3)2012年2月5日(日) 15:00~17:00
(4)2012年3月11日(日)19:00~21:00
世田谷文化生活情報センターセミナールームA
6,000円、要申込。
講義と講評。
世田谷パブリックシアター主催。
講師は八角聡仁氏、森山直人氏、高橋宏幸氏。

▽▽再掲▽▽
ポストドラマ演劇の現在
2011年11月1日(火)16:00~18:00
ドイツ文化会館ホール
日独通訳付。
無料、要申込。
講師はハンス=ティース・レーマン氏。

▽▽再掲▽▽
F/Tテアトロテーク プログラム2:外国人よ、出ていけ!
2011年11月1日(火)19:00~21:00?
東京ドイツ文化センター
ドイツ語、日本語字幕付
500円(前売・当日)
講師はハンス=ティース・レーマン氏。

▽▽再掲▽▽
日本語のクライスト
2011年11月3日(木・祝)19:00~21:00?
東京ドイツ文化センター図書館
ドイツ語・日本語
無料、要申込。
講師は多和田葉子氏。

コネクト!―― つながるアジアの大学美術館
2011年11月4日(金)10:00~18:00
国際交流基金JFICホール〔さくら〕
日英同時通訳付
無料、要申込、定員80名、申込締切11月2日(水)

古写経の世界――文字・料紙・装飾を見る――
2011年11月4日(金)14:45~16:15
慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール
講師は 赤尾栄慶氏(京都国立博物館上席研究員)
無料、予約不要。

なぜ詩を書くのか~生命・言葉・家族~
2011年11月5日(土)13:30~
日本大学文理学部3410教室(3号館4階)
無料、要申込。
講師は伊藤比呂美氏

戦後から現在までのモノの買い方・売り方の変化~わが国消費者の購買特性と日本型マーケティング~
2011年11月5日(土)13:30~15:00
拓殖大学文京キャンパス C館3階 C305教室
無料、申込不要。
講師は田嶋規雄氏(拓殖大学商学部准教授)

ダンスの「作品」とは ― ニジンスキー振付『牧神の午後』、あるいは舞踊作
品 の影響圏をめぐって
2011年11月7日(月)18:30~21:00
早稲田大学早稲田キャンパス26号館(大隈記念タワー)3階302会議室
フランス語、通訳有。
無料、申込不要。
講師はイザベル・ロネ氏(パリ第8 大学教授)、日本語通訳はパトリック・ドゥ
・ヴォス氏(東京大学教授)

辛亥革命100周年記念教養講座
2011年11月7日(月)13:30~16:55
法政大学市ケ谷キャンパス ボアソナード・タワー25階
無料、要申込、申込締切11月2日(水)。

F/Tシンポジウム テーマ1:3.11以降の芸術活動とその公共性を巡って
2011年11月9日(水)16:00~18:00
あうるすぽっと
1,000円(前売・当日)
講師は近藤誠一氏(文化庁長官)、相馬千秋氏(F/Tプログラム・ディレクター)
鴻英良氏(演劇批評家)他。

F/Tシンポジウム テーマ2:アート/ジャーナリズム/アクティビズムの新地平
2011年11月9日(水)19:00~21:00
あうるすぽっと
1,000円(前売・当日)
講師は以下の諸氏:
津田大介(ジャーナリスト)、中沢新一(人類学者)、高山明(演出家)、濱野智史(批評家)。

自伝に見るダンサーの形象―イザドラ・ダンカンとモーリス・ベジャールの場合
2011年11月9日(水)13:00~15:30
早稲田大学早稲田キャンパス26号館(大隈記念タワー)3階302会議室
フランス語、通訳有。
無料、申込不要。
講師はイザベル・ロネ氏(パリ第8 大学教授)、日本語通訳はパトリック・ドゥ
・ヴォス氏(東京大学教授)

F/Tシンポジウム テーマ3:日本・現代・アート~「終わりなき日常」の断絶から
2011年11月10日(木)16:00~18:00
あうるすぽっと
1,000円(前売・当日)
講師は以下の諸氏:
宮台真司(社会学者)、宮沢章夫(劇作家・演出家・作家)、黒瀬陽平(美術家・美術評論家)、
鴻英良(演劇批評家)

F/Tシンポジウム テーマ4:アジアの同時代とは何か?
2011年11月10日(木)19:00~21:00
あうるすぽっと
1,000円(前売・当日)
講師は以下の諸氏:
福嶋亮大(文芸評論家)、松田正隆(劇作家・演出家)、濱野智史(批評家)、他。

レズビアンの視点からキリスト教を読む―異性愛主義との〈闘争〉と〈連帯〉
の可能性
2011年11月10日(木)18:30~20:30
立教大学池袋キャンパス 14号館3階 D301教室
無料、申込不要。
講師は 堀江有里氏(日本基督教団・牧師《京都教区》、立命館大学ほか兼任講師

丸山眞男は戦後民主主義をいかに構想したか
2011年11月10日(木)15:00~16:30
東京女子大学
無料、申込不要。
講師は三谷太一郎氏(東京大学名誉教授)

SPレコードに刻まれた戦前期の<語り>の文化―浪曲、琵琶法師から弁士、バスガイドまで
2011年11月11日(金)14:00~16:00
国立国会図書館東京本館新館3階大会議室
無料、要申込、先着順60名。
講師は渡辺裕氏(東京大学大学院人文社会系研究科教授)

外交における人道支援
13:10~14:50
東京大学本郷キャンパス
要申込。
講師は河原節子氏(世界平和研究所主任研究員)
▽▽第一回講義「外交としての人道支援をどうみるか」
2011年10月27日(木)
▽▽第二回講義「人道支援における軍の活用(リスクとポテンシャル)」
2011年11月10日(木)
▽▽第三回講義 「東日本大震災と海外からの支援受け入れにおける課題」
2011年11月17日(木)

ジェローム・ベルにおける「引用」の作業
2011年11月11日(金)18:30~21:00
早稲田大学早稲田キャンパス26号館(大隈記念タワー)地下多目的講義室
フランス語、通訳有。
無料、申込不要。
講師はイザベル・ロネ氏(パリ第8 大学教授)、日本語通訳はパトリック・ドゥ
・ヴォス氏(東京大学教授)

技を映す -民俗研究映像の試み-
2011年11月11日(金)16:20~17:50
明治大学和泉キャンパス
無料、要申込。

ジャーナリズムの危機を超えて-社会的危機とゆらぐメディアの信頼性-
2011年11月11日(金)17:30~20:00
日本大学法学部三崎町キャンパス 法学部10号館 1011講堂

Community-Based Theatre in the United States and the United Kingdom
(基本的に日本語講演)
2011年11月12日(土)13:00~15:00
早稲田大学早稲田キャンパス26号館(大隈記念タワー)3階302会議室
基本的には日本語。
無料、予約不要。
講師は倉橋祐子氏(ケント州立大学准教授)。

環境と文学のあいだ9: メディア・言語・表象
2011年11月12日(土)15:00~18:00
立教大学池袋キャンパス 太刀川記念館3階 多目的ホール
無料、申込不要。
講師は細馬宏通 氏 (滋賀県立大学教授/コミュニケーション、メディア論)、
北川扶生子氏(鳥取大学准教授/日本近代文学、比較文学)

コンテンツとファッション-装いの文化史をめぐって-
2011年11月12日(土)13:00~16:30
文化学園ファッションリソースセンター視聴覚講義室
500円、要申込。
演題は:
「近代皇族ファッションのイメージ―軍服とドレス」
「ファッションと行政」
「<ファッション>のオルタナティブとしてのストリートファッション」

マンガ・アニメの映像メディア学的再考~なぜマンガ・アニメは面白いのか~
2011年11月12日(土)
東京藝術大学上野校地美術学部中央棟第一講義室
無料、要申込。
講師は以下の諸氏:
竹宮惠子、押井守、キム・ジュニアン、岡本美津子。

現代武道の人間開発力―日本の身体文化から何を学ぶべきか―
2011年11月12日(土)13:00~17:30
國學院大學横浜たまプラーザキャンパス
無料、要申込。

コンテンポラリ・シェイクスピア–今、ここで、東北の私たちが
2011年11月12日(土)15:00~17:00
早稲田大学早稲田キャンパス26号館(大隈記念タワー)3階302会議室
無料、予約不要。
講師は下館和巳氏(東北学院大学教養学部教授)

〈日本〉都市の制度と社会・文化-「股旅もの」「ヤクザ」「不良少年」からの検証-
2011年11月12日(土)13:30~17:30
早稲田大学戸山キャンパス36号館581教室
日本語。
予約不要、来聴歓迎。

「首くくり栲象・方法序説」プレミア上映(有料)
2011年11月12日(土)17:30~18:30
アテネ・フランセ文化センター
1,000円。
上映前に小笠原隆夫監督によるトークあり

身体のイラストレーション – フォーサイスと土方巽
シンポジウム「メディア・ツールと身体×ダンス」
2011年11月13日(日)14:00-17:00
ドイツ文化会館ホール
日英通訳付
無料、要申込。
講師は以下の諸氏:
クリストファー・ロマン、ノラ・ズニガ・ショー、和栗由紀夫、藤旗雅紀、松澤慶信、
渡部葉子。

探検して書くこと ~グーグルアース時代の冒険を考える~
2011年11月15日(火)16:30~18:00
早稲田大学早稲田キャンパス大隈ガーデンハウス
無料、予約不要。
講師は角幡唯介(かくはた・ゆうすけ)氏(ノンフィクション作家・探検家)

多文化共生を考える:コミュニティ支援のための公開セミナー
2011年11月16日(水)、11月30日(水)、12月14日(水)、1月11日(水)
10:40~12:10
お茶の水女子大学共通講義棟1号館203教室
無料。

戦争博物館と記憶の継承
2011年11月17日(木)18:30~21:00
立教大学池袋キャンパス8号館2階 8201教室
無料、申込不要。
講師は馬暁華 氏(大阪教育大学准教授)、カプリオ・マーク氏(21世紀社会デ
ザイン研究科、異文化コミュニケーション学部教授)、野中章弘氏(21世紀社会
デザイン研究科教授)

本当の「豊かさ」とは? ─ 性善説の人間学─
2011年11月17日(木)15:30 ~17:00
東洋大学白山キャンパス
無料、要申込(はがき)、定員100名、申込締切11月9日(水)必着。
講師は小路口聡氏(東洋大学文学部教授)

『ベルばら』の頃フランスでは人権について何が語られたか
2011年11月18日(金)18:00~20:00
エル・ソフィア4階ホール
無料、申込不要。
足立区主催
講師は近江吉明氏(専修大学文学部教授)

人はどのように歌い,踊り,演技するのか?~人体解剖学から観る舞台・身体表象から考える舞台~
2011年11月19日(土) 16:00~
早稲田大学早稲田キャンパス7号館ファカルティラウンジ・ミーティングルーム
無料、予約不要。
講師は山口康昭氏(新潟医療福祉大学・専任講師)

横断し、越境する文化
2011年11月19日(土)13:00 ~14:30
早稲田大学エクステンションセンター八丁堀校
無料、要申込(電話のみ)、定員70名。
講師は宮沢章夫氏(早稲田大学文学学術院教授、劇作家)

トラウマと喪失~傷ついた心のケアのために~
2011年11月20日(日)14:00~17:00
東京大学
無料、要申込。

言葉と音vol.2
2011年11月21日(月)16:30 ~ 18:30
早稲田大学小野記念講堂
無料、予約不要。
講師は 高瀬アキ氏(ピアニスト)

名付け親が語る草食男子ブーム~なぜ世界中で話題になったのか?~
2011年11月21日(月)18:15~19:45
早稲田大学早稲田キャンパス 22号館201教室
無料、予約不要。
講師は深澤真紀氏。

公共空間と劇場のポリティクス/対話編(その3)(有料)
世田谷文化生活情報センター ワークショップルームA
1,000円
世田谷パブリックシアター主催
▽▽チェルノブイリとソヴィエト・ロシアの解体
2011年11月22日(火)19:00~21:30
講師は以下の諸氏:
塩川伸明(東京大学大学院法学政治学研究科教授)、 沼野充義(東京大学大学
院人文社会系研究科・文学部教授)、鴻英良(演劇評論家)
▽▽3.11震災以降における公共劇場の使命
2011年11月29日(火)19:00~21:30
講師は松本小四郎氏(水戸芸術館演劇部門芸術監督)、鴻英良氏(演劇評論家)

ストレスと脳科学研究最前線
2011年11月23 日(祝・水)10:00~16:00
早稲田大学国際会議場井深大記念ホール
無料、予約不要。

ネットワークコミュニケーション時代の言語流通環境と翻訳
2011年11月24日(木)14:40~16:10
津田塾大学小平キャンパス5号館(AVセンター)5102教室
講師は影浦峡氏(東京大学大学院教育学研究科教授)
申込不要。

国際シンポジウム 16~18世紀演劇の諸問題
2011年11月25日(金)~27日(日)
早稲田大学大隈記念講堂小講堂
日本語逐次通訳有
無料、申込不要。
▽▽第1日「女優の誕生」
2011年11月25日(金)14:00~17:00
▽▽第2日「劇場・舞台」
2011年11月26日(土)10:00~17:55
▽▽第3日「信仰・教育と演劇」
2011年11月27日(日)10:00~17:45

女/学生/ベーシックインカム
2011年11月26日(土)14:15 ~15:45
早稲田大学戸山キャンパス36号館382AV教室
無料、予約不要。
講師は堅田香緒里氏(埼玉県立大学)

ナボコフと読者たち
2011年11月26日(土)16:15~17:45
早稲田大学早稲田キャンパス16号館106教室
講師は 若島正氏(京都大学教授)
無料、申込不要。

母なる街プラハ―その歴史と建築―
2011年9月30日(金)~11月25日(金)、全5回。
明治大学和泉キャンパス
日本語。
無料、一般来聴歓迎。

▽▽再掲▽▽
連続公開講座「情報を評価し、判断する力をいかに育むか」(全5回)
立教大学池袋キャンパス
無料、各回要申込、申込締切:実施日1週間前。
▽▽第3回 読書の歴史から学ぶ・教える
2011年11月26日(土)15:00~17:00
講師は和田敦彦氏(早稲田大学教育・総合科学学術院教授)
▽▽第4回 情報リテラシーとシティズンシップ
2011年12月17日(土)15:00~17:00
講師は小玉 重夫 氏(東京大学大学院教育学研究科教授)
▽▽第5回(まとめ)第1回から第4回の受講者の代表者を中心とする討議によっ
て構成する予定
2012年1月28日(土)13:00~17:00

バタイユ没後50年に向けて『ドキュマン』の魅力
2011年11月27日(日)、12月4日(日)、12月11日(日)13:00~14:30
法政大学市ケ谷キャンパス ボアソナード・タワー
無料、申込不要。

見えないものの形 ~ 中世美術における日仏比較の試み
2011年11月27日(日)10:00~18:00
日仏会館
同時通訳付。
無料、要申込。

阿刀田高氏講演会
2011年11月28日(月)16:30~18:50
早稲田大学小野記念講堂(27号館小野梓記念館地下2階)
無料、予約不要。

妖怪学者円了 宿敵勢揃い
2011年11月30日(水)14:40 ~16:10
東洋大学白山キャンパス
無料、 要申込(はがき)、定員200名、申込締切11月21日(月)必着
講師は菊地章太氏(東洋大学ライフデザイン学部教授)

日本の対外言語戦略について-言語力こそ日本を守る『武器』だ-
2011年11月30日(水)14:45~16:15
慶應義塾大学三田キャンパス 三田演説館
無料、予約不要。
講師は鈴木孝夫氏(慶應義塾大学名誉教授)

眼前の時代相と歴史的な向き合い方
2011年11月30日(水)16:00 ~ 18:00
早稲田大学戸山キャンパス文学学術院33-2号館第一会議室
講師は深谷克己氏(早稲田大学名誉教授)
無料、予約不要。

映像消費の時代における脱社会的社会批判―アンディ・ウォーホルのポップアートを巡って
2011年12月3日(土)15:00~18:00
立教大学池袋キャンパス 11号館2階 A202教室
無料、要申込。

私はドラマトゥルクなのか?
2011年12月8日(木)16:30 ~ 18:00
早稲田大学戸山キャンパス36号館2階演劇映像実習室
無料、予約不要。
講師は野村政之氏(劇団青年団・こまばアゴラ劇場制作担当)

中国の舞台におけるシェイクスピアの伝播と受容
2011年12月10日(土) 15:00~
早稲田大学早稲田キャンパス6号館3階318室(レクチャールーム)
中国語、日本語通訳有。
無料、予約不要。
講師は曹樹鈞氏(上海戯劇学院・中国シェイクスピア学会副会長)

西洋美術とジェンダー-視ることの制度
2011年12月10日(土) 10;00~18:00
明治学院大学白金校舎2号館2301教室
無料、予約不要。

身体運動、ユニバーサル・デザイン、アフォーダンス
2011年12月11日(日)10:00~19:00
立教大学池袋キャンパス 太刀川記念館3階 多目的ホール
無料、申込不要。

◇【レクチャー三昧】カレンダー版もご利用ください。>>

「【レクチャー三昧】2011年11月(と12月の一部)」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: 明治大学
  2. ピンバック: 薙野信喜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください